オマケ編/台湾の中秋節 ★ 道路封鎖でバーベキュー!?
台湾では
【中秋節にバーベキューを食べる】という習慣は
知っていましたが、
まさか、そこまでやる!?
ーーーーーの光景に遭遇!!(笑)
日本では、ありえないかも。。。。
って思ったので、ちょこっとご紹介しますね♪
中秋節を明日にひかえた土曜日(←昨夜です)
ごくごくフツーの道路に、
いきなり現れた、無法駐車の嵐!!

と思いきや、
この張り紙ですよ〜


「中秋節の晩会=夕飯会をしているので、
(ここを通りたい車は)まわり道をしてください」
すんごい強気!!!
晩会とは、
すなわち、バーベキューのことなんだけど。。。
さらには、こんな花輪まで!!!

この近所に選挙事務所をもつ
政治家からのお祝い?です。
ええっ!?
中秋節の焼き肉って、そんなにスゴイの?
政治家が“花輪”贈るほど???
と、思いつつ、
おそるおそる近づいてみると、、、

はるか彼方に(道路の先)
舞台までしつらえてあって、
司会者がマイクで、
「102〜!」と大音量で叫んでおります。
ひょっとしてビンゴ大会?
しかも、司会者付きの舞台まで???

道路にたむろする人々は、
各家庭ごと(たぶん)に集まって、
司会者の声を聞きつつ、
たしかに、肉を焼いてますよ!!!
むむむ〜

王子いわく、
この周辺は、マンションが多いので
自宅の軒先でバーベキューをすることができないため、
町内会などが、
各家庭を取り仕切って、
バーベキュー大会を開くのである、
ーーーーーーーーだそうです。
(もちろん、場所代とゆーか、参加料が必要です)
なるほどねえ〜

そう言われてみれば。。。。
納得したような、しないような。。。。。。
複雑

**************
人生、2度目の白髪染め。

一度目は、自分でトライして、
かなりテキトーな結果に終わったので、
今回は、王子にお願い

やっぱ、こーゆーときは、
「日本製」を選んじゃいますね•笑





